
第74回全国漁港漁場大会に出展します
下関で開催される、「第74回全国漁港漁場大会in下関」に官民連携海業ポータルサイトとしてブース出展します。パネル展示物やパンフレットの配布を行います。是非ご来場ください!! 第74回全国漁港漁場大会in下関(ホームページ) 掲載ポスター(P……
2025-10-15

北海道(後志地区)海業マッチング会開催のお知らせ
北海道(後志地区)海業マッチング会開催を開催します チラシPDFダウンロード北海道後志地区での海業推進にかかる現場マッチング会についてご案内(PDF)ダウンロード 1 実施のねらい 水産庁では、海や漁村の地域資源を活かし、漁業だけでなく観……
2025-10-06

民間事業者情報に5団体が追加されました
海業振興にご理解・ご賛同される民間事業者として、5団体が追加されました。ご参加ありがとうございます!! 是非、ご覧ください!! 三洋テクノマリン株式会社 株式会社エスペラントシステム KAISO BANK(日建工学) 株式会社タイミー 独立……
2025-09-12

「地域発!海業トークセッション」が開催されました
2025年8月26日第27回ジャパンインターナショナルシーフードショーにて、「地域発!海業トークセッション」を開催しました。 会場には60名を超す来場者を迎え、立ち見が出るほどの熱気の中、開催されました。 海業に挑む地域から代表者が登壇し、……
2025-08-26

シーフードショー開幕しました!
第27回ジャパン・インターナショナル・シーフードショーが開幕しました。 詳細はこちら ぜひ、海業のブースにいらしてください!!場所はZ-28です。 セミナー「地域発!海業トークセッション」も開催します。 そちらもよろしくお願いします。
2025-08-20

ジャパンシーフードショーにて「地域発!海業トークセッション」を開催します
第27回ジャパンインターナショナルシーフードショーにて海業の情報発信として、セミナー「地域発!海業トークセッション」を開催します。是非、ご来場ください!! 参加の申し込みはこちらから(外部ページ) セミナー概要 セミナー名 地域発!海業トー……
2025-08-13

ランドブレイン株式会社(当サイト運営会社)が海業の取組周知のため、第27回ジャパンシーフードショーに出展します
海業を取り組んでいる、これから取り組もうとしている地域の方々の情報をブースで公開するのと合わせて、現地での民間企業の皆様とのマッチング相談を実施します。 また、「地域発!海業トークセッション」と題しまして、海業に挑む地域からのプレゼンテーシ……
2025-08-06

笹川平和財団が海業のマンガを作成しました
笹川平和財団「海洋政策研究所」が、海業の事例として、愛南町と三浦市を舞台した海業の取組みを紹介するマンガを作成しました。 日本語版と英語版が有ります。全て無料で読めますので是非ご覧ください。(学研まんがひみつ文庫のページにリンクしています。……
2025-07-09

漁港マスコットキャラクターが誕生しました
水産庁では海業マスコットキャラクターを作成しました。 左から「うみーぎょ(海業の妖精)」、「ぎょっこん(海業親善大使)」、「うみにゃーご(漁港の案内人)」です!!3体のマスコットキャラクターが海業を推進し漁港の魅力を伝えていきます! 詳細は……
2025-04-11

海業のマンガができました
水産庁では、漁業者をはじめとする漁村地域の関係者の皆様への海業に対する意識醸成や、国民や消費者の皆様への海業に対する理解の促進を目的として、マンガ「うみぎょう!」(作・葉野宗介)を作成しました。 みなさんよろしくお願いします!! 水産庁のサ……
2025-04-09